【実はシエンタ、買い替え率が高いんです♪】
2025.08.21
こんにちは!長岡喜多町店です😊
今日は、ご家族連れにとっても人気のシエンタについてお話させてください♪
実はこのシエンタ、3年・5年・7年前の旧モデルからの買い替えがすごく多いんです。
それって、「またシエンタにしたい!」って思っていただけてる証拠ですよね✨
今回は、2025年8月に登場した新しいシエンタの魅力を、
以前のモデルと比べながら、わたしの視点で分かりやすくご紹介します♪
①車内空間:ゆったり広くて、乗り降りももっと快適に!
まず感じていただきたいのが、室内のひろびろ感です!
新型シエンタでは、室内長2,545mm・室内高1,300mmと、
「えっ、こんなに広いの!?」と驚かれるお客様も多いんですよ✨
そして後部座席のスライドドアはハンズフリー機能付き!
両手がふさがっていても、足をサッとかざすだけでドアが自動で開くので、
小さなお子さまの送り迎えや、お買い物のあともとっても便利です💐
開口部の高さも1,200mmとしっかり確保していて、
背の高い方でもスムーズに乗り降りできますよ。
② 運転性能&燃費:毎日の運転がラクに、そしておトクに♪
「コンパクトミニバンって、運転しづらいのでは…?」と思われがちですが、
新型シエンタは小回りがきいてとっても運転しやすいんです✨
たとえば最小回転半径は5.0m!
細い道やスーパーの駐車場でも、スイスイっと方向転換できちゃいます🚗
さらに、新型ではハイブリッドシステムが最新の第5世代THSⅡに。
エンジンやモーター、バッテリーの効率がぐんと良くなったおかげで、
**燃費はなんと最大28.2km/L(WLTCモード)**にアップ⛽✨
お財布にもやさしく、遠出や毎日の通勤にもぴったりです♪
③ 快適装備:こんなの待ってた!をギュッと詰め込みました♪
新型シエンタには、日々の「ちょっと面倒だなぁ…」を解消してくれる、
うれしい快適装備がたくさん搭載されているんです!
たとえば…
💡電動パーキングブレーキ+ブレーキホールド記憶機能
→ 信号待ちで自動的にブレーキをキープしてくれて、
さらにエンジンを切っても“前回の設定”を覚えててくれるんです!
実はこれ、トヨタ車としては初の機能なんですよ♪
💡大画面のナビでスマートドライブ
→ 10.5インチのディスプレイで地図もエンタメも見やすくて快適!
T-Connectやスマホ連携にも対応しているので、
カーナビというより“車内の情報ステーション”みたいなんです📱
💡見やすくて頼れるメーター表示
→ 7.0インチのTFT液晶ディスプレイで、エコな運転もサポートしてくれます♪
どれも「あると助かる~!」って声をたくさんいただいています😊
⑤ まとめ:旧型シエンタを知ってるからこそ、驚きがあります✨
こうして見てみると、新型シエンタって本当にたくさんの進化を遂げているんです。
今お乗りのシエンタが3年前・5年前・7年前のモデルだとしたら、
きっと**「えっ、ここまで変わったの⁉」**と驚かれると思います。
🌻もっと広くて快適になった室内
🌻運転しやすくて経済的な走り
🌻毎日のちょっとした「面倒」を助けてくれる快適装備
どれも、毎日使う車だからこそ嬉しいポイントばかりです🌈
もしよかったら、お気軽にお店で新型シエンタ、見にきてくださいね!
※ただいま長岡喜多町店ではご予約をいただいてのご試乗のみ可能です。
乗ってみると、その進化、きっと体感していただけると思います😊
皆様のご来店をお待ちしています♪
ではでは(≧▽≦)