「この冬、私がbZ4Xをおすすめする理由。— 試乗前に知ってほしい新しい電気のカタチ —」
2025.10.29
こんにちは、長岡喜多町店です(≧▽≦)
11月に、いよいよ新型bZ4Xの試乗車が到着します!
「電気自動車ってまだ不安…」そんな声にお応えして、
bZ4Xならではの安心ポイントを、女性目線でわかりやすくお伝えします🌸
🚗 1. 長く走れるから、毎日がもっと自由に
bZ4Xは電費性能が高く、同クラスの電気SUVと比べても長い航続距離を実現。
一度の充電で、通勤も週末のドライブも安心して楽しめます。
しかも、雪道や寒冷地でも安定した走りができるよう設計されています。
⚡ 2. スピーディな充電と使いやすさ
bZ4Xは最新の急速充電システムで約30分弱の充電が可能。
他の電気SUVよりも効率的にエネルギーを蓄えられます。
さらに 1500ワットの外部給電 を標準装備しているので、
停電時やアウトドアでも頼れる存在です。
❄️ 3. 雪にも強い4WDと「X-MODE」
bZ4Xの4WDモデルにはX-MODEが搭載されており、
雪道や坂道でも安心。
「電気自動車=街乗り専用」という印象を覆す、頼もしさがあります。
冬の新潟でもストレスなく走れるのが嬉しいポイント☃️
🌈 4. 快適さと上質感の両立
合皮×ファブリックのシート素材は高級感がありながら、手入れも簡単。
14インチディスプレイやシートヒーター、パノラマルーフなど、
日常を特別にしてくれる装備が標準で搭載されています。
「上質」と「実用」を両立した、トヨタならではの空間です。
💰 5. 装備を考えると、お得感も抜群
bZ4Xは、他の同クラス電気SUVと比べても
価格と装備のバランスが非常に良いのが特徴。
充実した安全・快適装備を備えながら、補助金の利用でより身近な価格に。
“これからのEV”を選ぶなら、コストパフォーマンスでも
bZ4Xが一歩リードしています。
🌸 まとめ
bZ4Xは、
🟢長距離も安心できる電費性能
🟢素早い充電と外部給電の便利さ
🟢雪道にも強い走行性能
🟢上質なインテリアと高い安全性
どこを取っても、日常に寄り添う電気SUVの新基準です。
スタッフ一同、皆さまの電動ライフの第一歩をサポートいたします( `ー´)ノ✨
11月の試乗車到着を、ぜひお楽しみに✨
※到着日はまだ未定です。
ではでは(≧▽≦)
🚗✨今年もやってきました!『タイヤ祭り2025』開催のお知らせ♪
2025.10.08
こんにちは!長岡喜多町店です😊
朝晩の空気が少しずつひんやりしてきましたね。
そろそろ「タイヤ交換、いつにしようかな?」と考えている方も
多いのではないでしょうか?
そんな皆さまに、とってもお得なお知らせです!
毎年大好評の 『タイヤ祭り2025』 を、今年も開催いたします🎉
【📅 開催期間 】
10月11日(土)〜10月19日(日)まで!
💡キャンペーン内容
期間中、ヨコハマタイヤの*スタッドレスタイヤ* が
店頭通常価格より10%引き🎉✨とお得になります!
※その他サイズも多数ご用意しております。
スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
「今年はタイヤを新しくしたいな」という方には、本当におすすめです!
お早めにご予約いただくことで、混み合うシーズン前に
ゆったりと交換していただけます😊
🌟限定ホイールセットも登場予定!
数量限定のアルミホイールセットもご用意予定です。
詳細は決まり次第、またブログや店頭でご案内いたしますのでお楽しみに🎵
🧡スタッフからひとこと
毎年、11月後半〜12月はタイヤ交換のご予約がとても混み合います💦
早めのご予約で、待ち時間なくスムーズに履き替えできますよ。
「うちのタイヤ、そろそろ交換時期かも?」という方は、
お気軽にスタッフまでお声かけください😊
お車の使用状況に合わせて、ぴったりのタイヤをご提案いたします✨
📞ご予約・お問い合わせはお気軽に!
みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております🚗💨
ではでは(≧▽≦)
新型ハリアー 🏙 Gグレードという選択 🏙
2025.09.21
こんにちは。長岡喜多町店です🎃
6月11日に発売された新型ハリアー、もうご覧になりましたか?
今回は、都会的で洗練されたライフスタイルを楽しみたい方へ、
私からぜひおすすめしたい新型ハリアーのガソリンGグレードをご紹介します。
上質な装備とデザインを備えながら、価格は
車両本体価格 3,710,300円(税込)。
仕事も休日も、自分らしく過ごしたい方にぴったりの一台です😍
メタリックの艶が際立つ上品な佇まい
まずはエクステリア。
フロントバンパーにメッキモール、フロントアッパーグリルにはグレーメタリック塗装。
シャープなサイドラインと低重心フォルムでSUVらしい力強さと都会的なスマートさを両立。
標準カラーでも落ち着いたメタリック系が充実し、幅広いシーンに映えます。
“背伸びしない上質さ”を求める方にこそ見ていただきたいポイントです。
驚くほど充実した標準装備
Gグレードは、かつて上級グレードだけだった装備が標準化されています。
12.3インチディスプレイオーディオ
ステアリングヒーター&前席シートヒーター
ブラインドスポットモニター+安心降車アシスト
パーキングサポートブレーキ
寒い朝も、長距離ドライブも、いつでも快適。
他SUVと比べても圧倒的なコストパフォーマンスを実感していただけます。
「これだけ揃ってこの価格なら迷わずGグレード」という声が多いのも納得です。
進化した安全性能で毎日をサポート
最新のToyota Safety Senseは、交差点での歩行者や自転車の検知範囲が拡大。
さらにプロドライビングアシストが、カーブや先行車に合わせて減速支援を行い、日常の運転に安心感をプラスします
存在感を放つ18インチアルミホイール
標準装備の切削光輝18インチアルミホイールは、都会的で力強いデザイン。
さりげない高級感が、オンでもオフでも映える足もとを演出します。
ご相談はお早めに
現在の納期は約3カ月。
ご契約のタイミングによっては冬のホリデーシーズンや年末年始のドライブにちょうど良い時期にお届けできます。
「最上級グレードとの差額約80万円。それでいて装備は十分」
そんな賢い選択を、私から自信をもってご案内いたします。
※メーカーの状況により納期は変化致します。
🎃🍬👻次のステップへ🎃👻🕸️
ビジネスシーンでもプライベートでも映える新型ハリアー。
装備、価格、デザイン、すべてにおいて大人のライフスタイルをワンランク上へ引き上げてくれる一台です。
ぜひショールームで、その上質な質感と走りをご体感ください。
※現在長岡喜多町店では、ご試乗予約をいただいてからのご用意となります。
試乗可能グレード:Z
ではでは(≧▽≦)
そうそう、ショールームが秋バージョンになりましたよ~🦇
【実はシエンタ、買い替え率が高いんです♪】
2025.08.21
こんにちは!長岡喜多町店です😊
今日は、ご家族連れにとっても人気のシエンタについてお話させてください♪
実はこのシエンタ、3年・5年・7年前の旧モデルからの買い替えがすごく多いんです。
それって、「またシエンタにしたい!」って思っていただけてる証拠ですよね✨
今回は、2025年8月に登場した新しいシエンタの魅力を、
以前のモデルと比べながら、わたしの視点で分かりやすくご紹介します♪
①車内空間:ゆったり広くて、乗り降りももっと快適に!
まず感じていただきたいのが、室内のひろびろ感です!
新型シエンタでは、室内長2,545mm・室内高1,300mmと、
「えっ、こんなに広いの!?」と驚かれるお客様も多いんですよ✨
そして後部座席のスライドドアはハンズフリー機能付き!
両手がふさがっていても、足をサッとかざすだけでドアが自動で開くので、
小さなお子さまの送り迎えや、お買い物のあともとっても便利です💐
開口部の高さも1,200mmとしっかり確保していて、
背の高い方でもスムーズに乗り降りできますよ。
② 運転性能&燃費:毎日の運転がラクに、そしておトクに♪
「コンパクトミニバンって、運転しづらいのでは…?」と思われがちですが、
新型シエンタは小回りがきいてとっても運転しやすいんです✨
たとえば最小回転半径は5.0m!
細い道やスーパーの駐車場でも、スイスイっと方向転換できちゃいます🚗
さらに、新型ではハイブリッドシステムが最新の第5世代THSⅡに。
エンジンやモーター、バッテリーの効率がぐんと良くなったおかげで、
**燃費はなんと最大28.2km/L(WLTCモード)**にアップ⛽✨
お財布にもやさしく、遠出や毎日の通勤にもぴったりです♪
③ 快適装備:こんなの待ってた!をギュッと詰め込みました♪
新型シエンタには、日々の「ちょっと面倒だなぁ…」を解消してくれる、
うれしい快適装備がたくさん搭載されているんです!
たとえば…
💡電動パーキングブレーキ+ブレーキホールド記憶機能
→ 信号待ちで自動的にブレーキをキープしてくれて、
さらにエンジンを切っても“前回の設定”を覚えててくれるんです!
実はこれ、トヨタ車としては初の機能なんですよ♪
💡大画面のナビでスマートドライブ
→ 10.5インチのディスプレイで地図もエンタメも見やすくて快適!
T-Connectやスマホ連携にも対応しているので、
カーナビというより“車内の情報ステーション”みたいなんです📱
💡見やすくて頼れるメーター表示
→ 7.0インチのTFT液晶ディスプレイで、エコな運転もサポートしてくれます♪
どれも「あると助かる~!」って声をたくさんいただいています😊
⑤ まとめ:旧型シエンタを知ってるからこそ、驚きがあります✨
こうして見てみると、新型シエンタって本当にたくさんの進化を遂げているんです。
今お乗りのシエンタが3年前・5年前・7年前のモデルだとしたら、
きっと**「えっ、ここまで変わったの⁉」**と驚かれると思います。
🌻もっと広くて快適になった室内
🌻運転しやすくて経済的な走り
🌻毎日のちょっとした「面倒」を助けてくれる快適装備
どれも、毎日使う車だからこそ嬉しいポイントばかりです🌈
もしよかったら、お気軽にお店で新型シエンタ、見にきてくださいね!
※ただいま長岡喜多町店ではご予約をいただいてのご試乗のみ可能です。
乗ってみると、その進化、きっと体感していただけると思います😊
皆様のご来店をお待ちしています♪
ではでは(≧▽≦)
1ページ(全12ページ中)

